ミズオノオト - Cahier de Mizuho -

2002年に渡仏し7年後にフランスから日本へ逆留学。フランスに行かなければ鍼灸師にはならなかった日本人のブログ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

翻訳は大変だったけど鍼灸は面白い(鍼灸師になった経緯シリーズ 3)

(前回の話はフランスの大学院の同僚と東京で再会をどうぞ。) というわけで、「翻訳のお金を支払うから!」ということもあり、友人の翻訳の手伝いをすることになった。 翻訳といってもいろいろ。専門分野の翻訳は用語をどう訳すのか、固定の呼び名があるの…

フランスの大学院の同僚と東京で再会(鍼灸師になった経緯シリーズ 2)

(この話の前の話は『今でこそ鍼灸師だけど、昔は怪しいと思っていた』をどうぞ) 一昨年フランスに行った時、フランスで開業すればいいのにと言われた。 友人Bである。あの前回のブログで書いたベリーダンスで首を痛めて鍼に行ったフランス人の友人B。「鍼…

今でこそ鍼灸師だけど、昔は怪しいと思っていた(鍼灸師になった経緯シリーズ 1)

私は父が医師で、両祖父も叔父達も医師や歯科医師。弟も医者になってしまった。医者だらけの家族。でも、私は実をいうと医者にだけはなりたくないと思いながら育った(笑)。それについてはここには書かない。 父親が医師なので子どもの頃は病気になったとし…

イライラする理由

鍼灸師になってからイライラする事がなくなったと書いたけど、イライラでふと思い出した事があるのでメモ。数年前、ある人(X)とお付き合いしていて旅行に行った。長時間のドライブ。某県のレストランで食事をしようという事になった。観光地だし人も多くて…

鍼灸師になる前となった後

鍼灸師になってから変わったことがいくつかある。今回はそれについて。 イライラすることが減った 鍼灸師になる前よりもイライラがない。私はどちらかと言うと喜怒哀楽が激しい方だ。家族も喜怒哀楽が激しいので血は争えないと思っていた。ところが、鍼灸師…

銭湯のススメ

先日、久しぶりに銭湯に行った。公衆浴場。今年6月以来なので随分と久しぶり。 大分寒くなってきたし、職場の同僚も風邪を引いてる人がいたり、鍼灸院に来る患者さんでも疲労が溜まっているという訴えが増えた。 現在の場所に住み始めてから銭湯に行くように…

ブラジャー難民

先日、某百貨店の下着売り場でブラジャーを購入した。 ブラジャーは自分に合うものを探すのが難しい。日本ではパッド入りで形の補正をするものや、寄せて上げるタイプが多い。昔、ある人気ブランドのものを買いに行ったら、自分としては割と締め付けが強いと…

人間の持つ根源的な力

長部日出雄『鬼が来た 棟方志功伝 下』を読んでいて、私もそうそうありたい、と感じるフレーズがあった。メモ。 長部日出雄 『鬼が来た − 棟方志功伝〈下〉』人物文庫 学陽書房 1999年12月20日 初版発行 pp. 230-231から引用 「子供は大人になれないし、大人…

「いつもあるオーラがないですよ」

人に言えないストレスをずっと抱えていて、それがコロナで助長されているのかもしれない。 今までも存在していたものの輪郭がよりクリアになった。コロナウイルスそのものよりも人間社会、人間の恐怖心が一番恐ろしいという観念。それが今まであったストレス…

緑の同居人たち Mes chers colocataires verts

昨年あたりからうちに緑の同居人が増え始めた。 緑が部屋の中にあるだけで風景が変わる。うちはマンションの9階なので、陽当たりはいいけど風が強い。ベランダに植物を出しておくと強風で倒れる。現に何度か倒れて、吊るしておくタイプのものも強風に吹かれ…

Akira Kurosawa Dessins 黒澤明監督のコマデッサン

映画の国フランスで日本映画に触れる機会が増えて(日本映画だけじゃないけど)大の黒澤明ファンになった私にこの本をプレゼントしてくれたA。 元々は大学図書館司書のLが私にこの本を見せてくれたのがきっかけだった。 黒澤監督の映画のコマデッサンのカタ…

コロナで良かったこと

もはや、コロナ騒ぎで影響を受けていない人はいないかもしれない。 世界中がコロナウイルスの為に非常事態に陥っている。今まで誰も味わったことのない状況が随分と長く続いている。初期の頃と今とでは人々の様子も変わってきた。 私は3月末に九州旅行をす…

青森納豆 Aomori Natto

先日、久し振りに飯田橋のあおもり北彩館に行くことができた。 目的は「青森納豆」 前にこのブログで会津の納豆革命について書いた。(読みたいかたはこちら) かなり褒めたけど、自分自身の納豆の好みは別にある。 青森納豆は原時点での納豆の横綱! 会津納…

自主的感情を話さない現代人・島本理生さんと三島有希子さん

出勤前にあさイチを半分見て途中で家を出ることが多い。 いつも見ている訳じゃないけど、あさイチは思いがけず色んな人が登場する。 先日2020年2月14日にあさイチを見ていたら直木賞作家の島本理生さんと映画監督の三島有希子さんが生出演していた。島本さん…

ツボの名前のローマ字表記は一筋縄ではいかない Points d'acupuncture

フランスの学会へ行くと、鍼灸のツボの表記は漢字ではない。記号だ。フランスだけではなく英語圏の国際学会でもツボ表記は漢字ではない。優しい人は漢字でも表記してくれるが、記号で書いている場合がほとんど。日本では鍼灸の経穴名(ツボの名前)は漢字で…

德勝龍関初優勝おめでとう! Félicitaitons "Tokushoryu" !

私は熱心に相撲番付をチェックしている訳ではないけど相撲が好きだ。今は見ている時間がないけど、曙、武蔵丸、水戸泉、琴ノ若、霧島、旭道山、舞の海、あの頃はよく見た。まだ私が10代の頃。 今日、奈良県出身の徳勝龍関が初優勝した。 久しぶりに大相撲千…

日本書紀1300年記念「出雲と大和」Izumo and Yamato : the Birth of Ancient Japan

東京国立博物館で明日から特別展『出雲と大和』が開催されます。一般公開前のオープニングセレモニー・内覧会に行ってきました。 izumo-yamato2020.jp 今回は開会式でお話する人のすぐ前にいたので、話者の温度が伝わってきて楽しかった。やっぱり近くで聴く…

福袋 Fukubukuro «sac à bonheur ; pochette-surprise »

福袋というものは例年は買おうと思うことがなかったのに、今年は3つも買った。 年明け1月3日に日本橋三越に行った。地下に行くとなかなかの賑わい様。丁度買わないといけないと思っていた緑茶が福袋を出していたので迷わず購入。ずっと買おうと思いながら入…

いつもと違う年末年始 L'année 2020 commence avec des amis français

あけましておめでとうございます。今年はいつもとちょっと違う年末年始でした。昨年2019年12月にフランスの友人カップルが来日。いつもパリの彼らの家に泊めてもらっていることもあり、今回は私の所に泊まってもらいました。私が仕事の間はマンションを自由…