ミズオノオト - Cahier de Mizuho -

2002年に渡仏し7年後にフランスから日本へ逆留学。フランスに行かなければ鍼灸師にはならなかった日本人のブログ。

音楽万歳!La vie est belle avec de la musique

何気なく自分のiTunesを見ていて、最近聴いていなかった音楽をかけてみる。

 

その途端に引き戻される。脳内タイムスリップ。私にとって琴線に触れるもの。

 

音源としての音は変わらずそこにあって、音楽が流れるだけで胸が一杯になる。フランスにいた頃は、音楽を介して人と仲良くなる事も多かったし、フランス人3人と一緒に住んでいた時は、たった一人の日本人だったので、日本の音楽も紹介した。

因みに、フランス人にも受けたThe BoomのCDはまだフランスに置いてある。

 

日本ではフランスの音楽というとエディット・ピアフだとか「夢見るシャンソン人形」とか60年代、70年代に流行ったいわゆるシャンソンを想像する人が多い。確かに、それはシャンソンだし、エディット・ピアフはフランス人にとって国民的なレジェンドで特別な存在なので、そのイメージは間違いではない。

 

でも、私がフランスにいた頃に流行っていたフランス音楽はそういうシャンソンとは全然違う。それは日本に帰ってきてもメディアでは流れることのないもの。国が違えば流行りも違うから当然なんだけど。

 

彼らの音楽は間違いなく今の私を形成するのに影響を及ぼしたものの一つ。

フランス人以外にはあまり共感を得ることができないけど、フランスを離れた今でもノスタルジーを覚えるあの音楽。

 

少しメモっておこうと思う。

 

YouTubeは削除されてしまうから、昔あったはずのが見つからなかったりするけど、現時点2018年6月16日時点で有効なもの。

 

注記 : 当時の若者たちに流行った音楽。フランス語を日本語表記すると発音が元の音の通りには表記不可能なのでフランス語だけにしておきます。

発音が変わらないものだけ表記。

 

Les Ogres de Barcback 

兄弟姉妹のバンド。ジプシー、ロック、パンクが混ざったような独特のリズム感と詩。フランス語も早いけど、リズム、メロディーもいいので、自然と惹かれる。

躍動感のあるものやバラード系など曲のバリエーションが多いのも魅力。

よくライブで他のバンドや音楽家とコラボでやっていて、そういうのも人気の理由の一つだったんだと思う。

日本に帰ってきてからも、しばらくは目覚ましをこの人たちの曲にしていた。

 

Les Ogres de Barback - Contes, vents et marées

youtu.be

 

Les Ogres de Barback とLes Hurlements d'Léoが一緒にライブをした時のもの。この躍動感!

Un air deux familles - Les Ogres de Barback, Les Hurlements d'Léo

youtu.be

 

フランス人の患者さんに

「Les ogres de Barback知ってる?」と聞いたら。

「知ってる、当時人気だったよね〜。ん?いつフランスにいた?」というので

「2002-2009」と答えると、

「ああ!その頃だったらTryoもいたよね。」

Tryo !

ああ、当時付き合っていたフランス人の恋人が好きで私もよく聴いた。こういう会話をすると果てしなく当時の音楽が出てきそう(笑)。

 

Tryo - Toi et moi

www.youtube.com

 

Tryoと聞いたら、これも思い出した。

 

La Rue Kétanou

これはバンド名自体が言葉遊びになってる。

youtu.be

 

Manu Chao マヌ チャオ

両親がスペイン人でスペイン系フランス人。 この人のノリはスペインって感じがする。スペイン語でもよく歌っている。

多分一番有名なのはClandestino。

前出のLes ogres de Barbackと一緒にやってるのがあった。

Bienvenida a Tijuana

youtu.be

 

Les Wriggles

この人たちのコンサートはパントマイムみたいに舞台で動き回る。

当時の同居人たち(フランスの若者たち20代)にも人気だったグループ。

歌詞が皮肉ってて面白い。風刺が多かったのも人気の理由。

 

Les Wriggles - Just avant que je

歌詞があまりにも悲しすぎて、、、でも美しい。

youtu.be

Les Wriggles - Just avant que je (歌詞です)

Récemment, je me suis fait la réflexion
Finalement, notre situation
Me plaisait et sans jamais de discussion
Sans y avoir fait vraiment attention
Je t'aimais d'amour, je t'aimais mon amour
Et je voulais te le faire savoir
Te dire que j'étais prêt à construire, que je voulais y croire

Est-ce qu'on existe encore quand on vient d'se faire tej' au p'tit dej?
Est-ce que c'est ça la mort?
Quand on peut plus bouger le cul d'son siège
Est-ce qu'on respire encore quand on vient d'se faire tej' au p'tit dej?
Est-ce qu'en vivant avec des remords on s'en sort?

Récemment, je me suis fait la réflexion
Finalement, notre séparation
C'était y'a longtemps, c'était y a un an
C'était dans notre ancien appartement
C'était quand je t'aimais d'amour, je t'aimais mon amour
Et je pensais que tu m'aimais aussi

Est-ce qu'on existe encore un an après s'être fait tej' au p'tit dej?
Si c'est plus l'même décor, est-ce qu'on a gardé le même siège?
Est-ce qu'on résiste encore un an après s'être fait tej' au p'tit dej?
Est-ce qu'en vivant avec des remords on s'en sort?

Récemment, je me suis fait la réflexion
Moins dépendant de mes émotions
Mec célibataire depuis quarante ans
A chaque anniversaire j'ai levé mon verre à quand
Je t'aimais d'amour, je t'aimais mon amour
On s'est jamais revus depuis

Est-ce qu'on existe encore toute une vie après s'être fait tej' au p'tit dej?
Est-ce que c'est ça la mort?
Quand on peut plus bouger l'cul de son siège
Est-ce qu'on existe encore toute une vie après s'être fait tej' au p'tit dej?
Est-ce qu'en vivant avec des remords on s'en sort?


Le café, les croissants, tu t'éveilles dans la chambre
Le chat sur le divan sommeille au soleil de décembre
Juste avant que Je...
Quand j'allais te dire que je t'aime...
Je t'aimais d'amour, je t'aimais mon amour...

Je t'aime 

 

 

この歌を聴いて、(個人的に)連想するのは

Les mots d'mour - Debout sur le Zinc

愛の言葉を書き留めるよ、話すのは苦手だからという出だしで始まる歌。

youtu.be

 

 

際限なく出てくるので、一応、似た傾向のものだけ(その中でも一部)にとどめておく。

フランスにいた間は色んなジャンルの音楽のコンサートによく行ったなあ。